(1)北京空港アクセスガイド
 北京首都国際空港第3ターミナル / 第2ターミナル / 空港リムジンバス

(2)中国地図・北京交通案内
 Google Map(中国版) / 百度地図 / 北京市バス乗換案内

(3)格安航空券ホテルおすすめサイト
 格安航空券のおすすめサイト / 海外ホテル予約おすすめサイト

2008年03月08日

冬の香山公園in北京

xiangshan_03.JPG
紅葉で有名な香山公園に、ようやく行って参りました。しかも季節はずれの真冬に・・。しかし、香山公園は冬でもヒーリングスポット!都心の汚れた空気の中で生活していると、どうしても山に逃げたくなってしまいます。

香山公園の説明は、下記AraChinaのサイトが詳しいです。
AraChina
http://www.arachina.com/attrations/beijing/xiangshanpark/index.html

東門が正門のようですが、北門から入るのをオススメしますよ。
北門からは、前回紹介した碧雲寺が近いです。

碧雲寺
http://www.beijingtimes.org/article/7924107.html

xiangshan_08.JPG
バス停から北門へ続く道は、まるで清荒神(兵庫県宝塚市)へ続く参道のよう。緩やかな坂道の両側に土産物屋が並んでいます。

xiangshan_09.JPG
北門に着きました。ここで入場券を買います。

xiangshan_02.JPG xiangshan_03.JPG
香山公園の中は、公園としてきれいに整備されています。

公園の中にいかにも中国らしい文明看板(マナー向上の看板)を見つけました。
xiangshan_06.JPG
日本語訳
「痰の中には少なくとも30億の細菌が含まれています。痰の中に含まれる病原菌は、38時間活動します。その細菌は100メートル以上離れている健康な人へも感染します。」
なんと恐ろしい・・・。でもこの看板を見たからと言って「痰吐き」をやめるとは思えないんだけど・・・。

xiangshan_05.JPG xiangshan_04.JPG
中にはいくつかレストランは茶館がありました。今回は中に入っていませんが、次回行ってみようと思います。

xiangshan_10.JPG
香山の頂上へは歩いても登れますが、ロープウェイでも上がることができます。
しかし、
「続きを読む」
posted by kero at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 北京を観る
北京記はさくらインターネットのサーバで運営されています。おすすめ!
■中国ビジネスおすすめ書籍
得する中国 損する中国―日本が知らない中国市場の思考法
中国で「売れる会社」は世界で売れる!―日本企業はなぜ中国で勝てないのか
ついに出た!本当に役立つ中国ビジネス虎の巻―真の成功者が語るチャイナビジネス実践術
中国が世界をメチャクチャにする
中国人に絶対負けない交渉術
「新しい中国」で成功する!―体当たり中国ビジネス必勝法
中国最新ビジネスモデル70―プロフェッショナルがレクチャーする
中国を知る―ビジネスのための新しい常識
新初めての中国ビジネス―中国ビジネス入門マニュアル
今、あなたが中国行きを命じられたら―失敗事例から学ぶ中国ビジネス
中国の企業所得税と会計実務
中国現地法人の経営・会計・税務
中国エネルギービジネス―日本を呑み込むリスクとチャンス
中国ビジネス組織変更・撤退完全マニュアル―中国投資第二章
中国ビジネスで失敗する前に読む本 投資・貿易にまつわるリスクとトラブル、その対策がわかる!
改訂増補 中国投資・会社設立ガイドブック
中国契約マニュアル―主要契約条項の日中対照文例集
中国現地法人を持つ親会社の税務処理のすべて―日中間税務の手続きと仕組みがよくわかる!
Q&A 中国ビジネス法務の現場
中日・日中 会計・税務・投資用語辞典