
先日、4月4日の清明節(中国の祝日)に玉渊潭公園へお花見に行ってきました。休みの日だけあって、人が多いか心配でしたが、案の定すごい人でした。
冬に行ったときは、ひとっこひとりいなかったんですけどねぇ。
参考:冬の玉渊潭公園in北京
http://www.beijingtimes.org/article/10239726.html
櫻花園は、西北門が一番近いので、西北門から入ろうと思ったら、チケット売り場(售票処)には、ものすごい人!!。でも意外と皆さん、おとなしく並んでいます。

ようやく售票処に近づいてきました。

售票処にたどり着いた頃には、人の波にもまれてもうめちゃくちゃ。我先に切符を買いたくて、もう押し合いへし合いです!切符を買った人が「通してくれー、出たいんだよー」と言っても、なかなか出られません。

わたしも、なんとか買うことができました。櫻花節期間中は10元(学生は5元)。

当日は、晴天に恵まれて、汗ばむほどの陽気。そして、桜はちょうど満開でした。

日本の桜に比べて、幹は小ぶり。植えてから日が浅いからでしょう。それでも花付きは、なかなかいいようです。
「続きを読む」
posted by kero at 00:00
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
北京を観る