
今日は友人に会いに天津に行く予定です。

地下鉄5号線の終点宋家庄からタクシーで北京南駅へ向かいます。こんな北京の南に来たのは初めてです。南3環を西へ、南駅の看板が見えました。

あっ南駅だ!なんだこりゃ!大阪ドームか?!

すごいぞ!空港のようだ。

中へ入る。駅にある電光掲示板もかっこよく見えます。

天光が差し込む設計になっています。

これが改札。うん、近代的だ。

券売機です。・・・・・・えっ!切符がない?!あああ〜もう全部売り切れ〜!!!!
次の列車は16時台。国慶節を甘くみていました。今日は仕方がないので明日のチケット買って帰ることにしました。ま、北京南駅の下見ということで。

ああ、かっこいいなー。明日はこれに乗るぞ。

駅中ショップもなかなか充実しています。よく行くベーカリー(韓国系)のTous Les Joursもあります。イートインはできませんがコーヒーも売っています。

ATMもあります。

マクドナルドのスイーツ専門店なるものもありました。ソフトクリームとパイか??

駅でよく見る列車を待つ家族。子供がなかなかウルトラマンフィギュアを並べて楽しそうなことをしていました。
そんなこんなで、今日は予定変更!今日のお昼は天津で包子を食べる気満々だったので、どうしてもあきらめきれず前門にある天津包子屋の有名店「ゴウ不理」に行くことにしました。

前門に着きました。ほほう、昔のチンチン電車が展示してあります。

ここが新しくなった昔の繁華街、大柵欄ですね!時代村のようです。大きいです。

おきまりの全衆徳です。こういう門構えだと迫力があります。

右の横町。おっこれが大柵欄通りなんですね。

漢方薬屋の同仁堂やお茶や靴の100年以上つづく老舗店がつづきます。

目的の「ゴウ不理」ありました!

西太后も食べたのでしょうか。

腹が減って死にそうです。
・・・あまりの空腹と疲れに我を忘れて食べてしまいました。
美味しかったョ。

帰り道。あぁ、さんざし飴、きれいだなー。

鉄道博物館もありました。

明日は行くぞ!おー!
posted by kero at 00:00
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
北京へ移動する