(1)北京空港アクセスガイド
 北京首都国際空港第3ターミナル / 第2ターミナル / 空港リムジンバス

(2)中国地図・北京交通案内
 Google Map(中国版) / 百度地図 / 北京市バス乗換案内

(3)格安航空券ホテルおすすめサイト
 格安航空券のおすすめサイト / 海外ホテル予約おすすめサイト

2008年04月29日

YOKOSO JAPAN運賃で日本国内線を利用する

yokosojapan.JPG

外国人向け、及び海外在住の日本人向けの日本国内航空券があるのをご存じですか?
JALから発売されている"ONEWORLD YOKOSO/VISIT JAPAN運賃"というやつで、1区間10,000円で日本国内線が搭乗可能です。羽田-伊丹での利用はあまりお得感がありませんが、羽田-沖縄とか長距離便では、だいぶお得感があります。
但し、日本への往復航空券が、ワンワールド加盟航空会社である必要があります。
ワンワールド加盟航空会社以外を利用の場合は、

1区間13,000円の"WELCOME TO JAPAN運賃"が適用されます。

購入の際は、日本以外に居住していることを証明する書類(一般的は、居留許可証)、及び日本行きの往復航空券が必要となりますので、ご注意ください。
posted by kero at 00:00 | Comment(1) | TrackBack(0) | 北京へ移動する
この記事へのコメント
きのう、伊丹搭乗すればよかった?
でも、発売した?
Posted by BlogPetのかめきち at 2008年04月30日 09:17
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/14536269
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
北京記はさくらインターネットのサーバで運営されています。おすすめ!
■中国ビジネスおすすめ書籍
得する中国 損する中国―日本が知らない中国市場の思考法
中国で「売れる会社」は世界で売れる!―日本企業はなぜ中国で勝てないのか
ついに出た!本当に役立つ中国ビジネス虎の巻―真の成功者が語るチャイナビジネス実践術
中国が世界をメチャクチャにする
中国人に絶対負けない交渉術
「新しい中国」で成功する!―体当たり中国ビジネス必勝法
中国最新ビジネスモデル70―プロフェッショナルがレクチャーする
中国を知る―ビジネスのための新しい常識
新初めての中国ビジネス―中国ビジネス入門マニュアル
今、あなたが中国行きを命じられたら―失敗事例から学ぶ中国ビジネス
中国の企業所得税と会計実務
中国現地法人の経営・会計・税務
中国エネルギービジネス―日本を呑み込むリスクとチャンス
中国ビジネス組織変更・撤退完全マニュアル―中国投資第二章
中国ビジネスで失敗する前に読む本 投資・貿易にまつわるリスクとトラブル、その対策がわかる!
改訂増補 中国投資・会社設立ガイドブック
中国契約マニュアル―主要契約条項の日中対照文例集
中国現地法人を持つ親会社の税務処理のすべて―日中間税務の手続きと仕組みがよくわかる!
Q&A 中国ビジネス法務の現場
中日・日中 会計・税務・投資用語辞典