
八達嶺長城へ行く場合、ふつうは観光バスかタクシーチャーターで行くもんなんですが、実は市バスでも行けますし、鉄道でも行けるんです。
この前まで、八達嶺長城へ行く鉄道は1日1本しか無かったのですが、最近、八達嶺長城まで行けるCRH(新幹線型特急)ができたとの噂を聞きつけ、行ってみることにしました。
出発駅は、北京北駅。北京のメインターミナルと言えば、北京駅、北京西駅、そして最近できた北京南駅です。北京北駅は、内モンゴル方面の列車が1日に数本出ている、ローカルな駅です。
参考:北京南駅to前門、大柵欄
http://www.beijingtimes.org/article/20422784.htmlタクシーの運ちゃんでも北京北駅を知らない人が多いです。
実際今日も、「北京北駅までお願いします」と言っても通じず・・。「西直門駅の北東側なんだけど」と言ってようやく通じました。
で、北京北駅がどれぐらいローカルというと・・・、

西直門駅ターミナルは、こっち。北京北駅は、こっち。
「続きを読む」
posted by kero at 00:00
|
Comment(7)
|
TrackBack(0)
|
北京を観る